ワードプレスを立ち上げたら最初に済ませておきたのがテーマの設定。
ブログを書き始めてから途中でテーマを変更するとコードが書き換わってせっかく書いたブログのデザインが崩れるのですぐにでもやっておきたいですね。
しかしテーマを設定しようにも数が多くてどれを選んでいいかわからなくなっていませんか?
筆者もブログを立ち上げたときはテーマ選びに時間をかけていましたが、正直どれも似たような評価ばかりで迷ってしまい最終的には勢いで決めてしまい1年ほど使ってみて「自分にはあってなかったな」と思ってあたらしく有料テーマを購入し乗り換えをしました。
そんな筆者の失敗談も踏まえておすすめ有料テーマ一覧のなかから厳選した3テーマを紹介していますのでぜひ最後までご覧ください。
こんなあなたににおすすめの記事
・ワードプレスのテーマについて知りたい
・おすすめの有料テーマ一覧が知りたい
・その中から厳選したものが知りたい
お気に入りのテーマを選んでさっそくブログ執筆に注力しよう!
ワードプレスで有料テーマを使う理由

こんなあなたには有料テーマがおすすめ
・ブログで稼ぎたい
・おしゃれなブログを作りたい
・SEO対策がしっかりしたテーマを使いたい
有料のワードプレステーマを使う主な理由は上記の3つ。
人気の有料テーマには「おしゃれで豊富なテンプレート」「検索上位に表示されやすいSEO対策」などがほどこされてます。
先ほどもお伝えしましたがテーマは途中で変更すると今まで書いたブログのデザインが崩れるので本気でブログをやるなら効率や成果を考えると必要な初期投資です。
ブログで人気の有料テーマ一覧

人気有料テーマ一覧
・【Emanon】 SEO内部対策済みWordPressテーマ
・【LIQUID PRESS】 日本語対応高品質WordPressテーマ
・【賢威】 2万人を超えるユーザーが選んだSEOテンプレート
・【WING(AFFINGER5)】検証と改善を重ねた唯一無二のテーマ
・【スワロー】 いさぎよく、シンプル。 洗練されたWPテーマ
・【THE THOR(ザ・トール)】 国内最高峰の SEO 最適化 WP テーマ
・【STORK19】 究極のモバイルファースト オールインワンWPテーマ
・【SWELL】シンプル美と機能性の両立 – 圧倒的な使い心地を追求するWPテーマ (当サイトで使用中)
有料テーマの価格は7000円台~20000円台と幅広くあります。
相場としては10000円~15000円となるでしょう。
購入する一つの目安としてはこの相場に当てはまるものがおすすめ。
理由はユーザー数が多いので困ったときや使い方を調べたいときに情報が入りやすいことです。
当サイトおすすめのワードプレス有料テーマ3選

ワードプレステーマは上記以外にも多く存在するのですが、数が多いとそれだけ選ぶのが大変。
それにテーマを選ぶ段階の初心者ブロガーにとってはSEO最適化や内部対策なんて書かれててもよくわからないですよね。
そこで今回は性能・価格・ユーザー数をもとにおすすめの有料テーマ3選を用意しました。
【一押し】SWELL 2019年公開の最新テーマ シンプルで洗練された使い心地
名称 | SWELL |
対応バージョン | PHP 7 以上 WordPress 5.2 以上 (推奨:5.3 ~)
※ 推奨バージョン未満では、ブロック機能が一部使えません。 |
特徴 | 複数サイトOK/アドセンス申請も簡単/他テーマからの乗り換えがしやすい |
価格 | ¥17,600(税込) (※ お支払いは一度限りです。月額や年額ではありません。) |
初心者おすすめ度 | ★★★★★(やりたいことが直観的にわかる) |
デザイン性 | ★★★★☆(デモサイトはこちら) |
機能性 | ★★★★☆(人気の機能が使いやすいところにある) |
サポート体制 | ★★★★★(会員専用フォーラムサイトあり) |
公式サイト | https://swell-theme.com/ |
当サイトおすすめのシンプルさと機能性を両立した人気急上昇中のワードプレステーマSWELL。
着せ替えテンプレートが無料で配布されているのでカンタンにサイトデザインができたり、記事投稿の装飾が豊富でブログを書くのが楽しく、見やすい記事を誰でも書けるのがポイント。
そしてSWELLの公式サイトは他のテーマのように売るために製品のいいところを書き連ねたLPではなく「取扱説明書」のようにユーザーが知りたいことをテーマごとにわけて説明をしてるので購入後に使い方で困ってもすぐに解決できるのがなによりもありがたいです。(機能説明のページをみるとその良さが実感できます←こちらから飛べます)
ザ・トール(THE THOR)圧倒的なデザイン美と多機能なワードプレステーマ

・筆者も別サイトで使用している有料テーマ
・デザイン着せ替え機能で簡単にオシャレなサイトに
・細かい設定が可能で自分でも作り込みたい人にもおすすめ
【ザ・トールを使った姉妹サイト】
名称 | THE THOR(ザ・トール) |
対応バージョン | |
特徴 | 最高水準のスピード/ブログ・アフィリエイター向けの機能充実/複数サイトOK |
価格 | ¥14,800(税別) (※ お支払いは一度限りです。月額や年額ではありません。) |
初心者おすすめ度 | ★★★★☆(良くも悪くもカスタマイズの幅が広すぎて沼にハマるかも) |
デザイン性 | ★★★★★(デモサイトはこちら) |
機能性 | ★★★★☆(ブログ・アフィリエイトに向いた機能がたくさん) |
サポート体制 | ★★★★★(会員専用フォーラムサイトあり) |
公式サイト | https://fit-theme.com/the-thor/ ![]() |
SEO対策がしっかりされていて検索順位で上位表示を狙えるテーマ。
筆者も別のサイトで使用していてブログを始めて数か月のときでもGoogleで検索順位1位を獲得した実績もあります。
またデザイン着せ替え機能でプロのデザイナーが作成したデザイナーズサイトがクリックだけで作成可能。
見た目にもこだわりたいオシャレなブロガーにおすすめのテーマです。
賢威 上場企業や中小企業のWeb担当なども愛用する高機能テーマ
名称 | 賢威8 |
対応バージョン | PHP 7.1以上 MySQL 5.6以上 WordPress 4.9.8 以上 |
特徴 | SEO戦略マニュアル・動画マニュアル付き/複数サイトOK |
価格 | ¥24,800(税別) (※ お支払いは一度限りです。月額や年額ではありません。) |
初心者おすすめ度 | ★★★★☆(圧倒的ゆえ本気じゃないなら高くつく) |
デザイン性 | ★★★★★(デモサイトはこちら ![]() |
機能性 | ★★★★★(WEBコンサルのプロが作り上げた機能性) |
サポート体制 | ★★★★★(会員専用フォーラムサイトあり) |
公式サイト | https://rider-store.jp/keni/ ![]() |
「 賢威 」を監修してるのがブロガー必読書の【沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—】でおなじみの㈱ウェブライダー。
こちらの本を読んだことあるかたなら賢威がどれだけ真剣に、こだわって作られているかがよくわかるはず。
価格は今回紹介するテーマのなかでもっとも高い24,800円(ブログ掲載時)だが、「完全プロ仕様」として使われる超本格派テーマゆえコストパフォーマンスは抜群。
初心者ブロガー向けおすすめ有料テーマ3選 まとめ

テーマ名 | SWELL | THE THOR(ザ・トール) | 賢威 |
価格 | ¥17,600(税込) | ¥14,800(税別) | ¥24,800(税別) |
複数サイト対応 | OK | OK | OK |
初心者向けオススメ度 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
公式サイト | https://swell-theme.com/ | https://fit-theme.com/the-thor/ | https://rider-store.jp/keni/ |
厳選した3つのテーマはSEOや内部対策はもちろんトップレベルですし、サイトデザインもおしゃれなものばかりで性能的にはどれも甲乙つけがたいですが、最終的にはあなたがどんなブログ(サイト)を作りたいかです。
オシャレなデザイナーズサイトを作りたいのか、豊富な装飾で見やすい記事作りを目指すのか、信頼と実績の権威性で選ぶのか、それとも値段で選ぶのか・・・
選ぶ基準はあなた次第です。
今回紹介したテーマであればどれを選んでも失敗することはないでしょう。
テーマ選びに時間をかけるよりもサイト構成とブログ執筆を頑張りましょう!